企業情報
-
-
企業情報
北見工業大学の生徒の方が堀口組の企業見学に参加されました。
2024.9.26
9月24日~9月25日、北見工業大学の生徒の方に向けた企業見学を行いました。当見学会では現在の建設業界の動向や、新技術の一例を紹介し、その後弊社施工「一般国道232号 苫前町 力昼防災対策工事」、お…
詳細はこちら
-
-
企業情報
小平町の大型看板の照明架台を修繕し、町より感謝状をいただきました。
2024.9.26
7月18日、堀口組は小平町より地域貢献活動の感謝状をいただきました。 堀口組は小平町にて"一般国道232号小平町大椴北改良一連工事"を施工しており、地域貢献活動として小平町の出入り口2か所に設…
詳細はこちら
-
-
企業情報
DX推進室をリニューアル致しました。
2024.9.16
今月、DX推進室をリニューアル致しました。 DX推進室の人員増加に伴い、本社休憩室を新しいDX推進室として改修致しました。 測量機材やUAV(ドローン)、各種PCやモニターなどを揃え、ミ…
詳細はこちら
-
-
イベント
土木学会の全国大会にて、除雪に関わる試行/研究の発表をさせていただきました。
2024.9.10
9月2日~9月6日にかけて、宮城県仙台市にて土木学会の全国大会が開催されました。その中の第79回年次学術講演会では弊社からも… 「豪雪地における除雪作業のヒヤリハット報告」 ⇒建…
詳細はこちら
-
-
企業情報
堀口組本社に太陽光発電システムを導入致します
2024.8.19
先日、堀口組本社に太陽光発電システムを導入するために、本社屋上及び、防災倉庫にソーラーパネルを取り付け致しました。 京都議定書、パリ協定と、現代では地球温暖化対策や脱炭素社会に向け…
詳細はこちら
-
-
イベント
7月16日(火)除雪の効率化と働き方改革に関する公開見学会を行います。
2024.6.19
7月16日(火)、「令和6年度除雪の効率化と働き方改革に関する公開見学会」を開催致します。 会場は留萌市の堀口組本社かオンラインでの参加が可能となっております。 ↓詳細はこちら…
詳細はこちら
-
-
イベント
土木・建築未来技術展にて、堀口組の除排雪に関わる取り組みを紹介致しました。
2024.6.18
6月12日、13日にアクセス札幌にて開催された「北海道土木・建築未来技術展」にて一般社団法人北海道産学官研究フォーラム様の出展に合わせ、堀口組の取り組みについてご紹介させていただきました。 令…
詳細はこちら
-
-
企業情報
社用車として電気自動車を導入致しました。
2024.6.18
6月中旬、堀口組社用車として電気自動車を導入致しました。 電気自動車は走行時に廃棄ガスを出さない点で環境への負荷が小さいといわれており、一般的に維持コストも通常のガソリン車より安い点がメリット…
詳細はこちら
-
-
プレスリリース
6/2(日)午前11:25より、STV様の「my face 挑戦者の肖像」にて堀口組について放送されます。
2024.5.27
この度、STV(札幌テレビ放送株式会社)様の番組 「my face 挑戦者の肖像」に取り上げて頂きました。6月2日(日)の午前11時25分にて、放送される予定となっております。 当…
詳細はこちら